マーシャル産のブログ

愛知の男の雑多なアカウント 元sm125732支援者 指パッチン奏者?

成人式(二十歳の集い)はできる限り行くべきか否か?

1前置き

皆さん、おはこんばんは。マーシャルと申します。私事ですが、先日成人式(二十歳の集い)に参加してまいりまして。感想を述べがてら、成人式が行きたくない人は行くべきかどうか、だべっていこうと思います。

 

 

結論

 行きたくないならいかんでもいい 

後悔したくなければ行っておけ

(だと思います)

 

 

私自身、何が起こるか分からない不安も抱えつつ、行かない選択をして後悔したくもなかったので行く決心をしました。なにか事件が起ころうと最後の付き合いになるだろうし、というところもあって。スーツをキメて車を走らせ会場に向かいました。

 

 

2経験談

会場についてまず思ったのが、、、、

ワイ特段仲のいい友達おらんのだったわ。と。

独りとぼとぼとあるきながら周りを見渡すと、数年前に見たことのあるような顔ぶれが集まっています。ただ、私が入っていっていいような雰囲気じゃない。あんま話したこともない気がするし…。

 

 

中学の頃少し話をしていたような仲の人たちも、私より断然仲の良かった人物とで集まっています。そんなところに入っていけるほどのコミュ力があれば、今ごろ友達の一人や二人は簡単にできているでしょう。

 

 

スミでぼーっとしていると、アリーナに入れとアナウンスが入ります。とりあえず一人で入場。たくさん並べられた椅子の一番端に座ります。

 

 

式が始まるまでも、周りを見渡すと見たことがある顔ぶれがなんだか楽しそうにしています。私は下手に目立たぬよう、Twitterに専念。誰も私のことなど興味がないので、ジッとしていれば何もされません。

 

 

式が始まれば市長の挨拶、来賓の挨拶・紹介、決意表明、市民憲章の読み上げと、卒業式のようなイベント構成で、これもまた基本ジッとしていれば問題ありません。

 

 

式が終われば中学校の先生からのビデオメッセージ。今先生こんなことしてんだな~ってのがわかりますが、逆に言えばそれだけ。他の市町村でもあるのかは知りませんが、これもボーっと見てればいいだけです。

 

 

それも終われば実行委員会による出し物。くじ引きをして景品がもらえる、というもの。これも市町村によっては無いかもしれない。入場前にもらった紙に書かれた番号が読み上げられ、番号が一致した人は手を上げる必要があります。でも別に景品がいらない、目立ちたくない、なんかだったら手を挙げなければいいだけなのでこれもじっとしてればいいだけです。でも私は景品ちょっと欲しかった。

 

 

くじ引きも終わってしまえばあとは帰るだけです。寒いのでさっさと車に戻ります。帰りに買ったファミチキが体に染みます。

 

 

まぁ?同窓会なんかがあればまた何処かに行かなければならない訳ですが。しかし、生憎私は誘っても来ないと思われていたか、敢えて誘わなかったか、私の存在が忘れられていたか、そもそも誘いたくもなかったのか、またはその他の理由の、単一もしくは複合的な要因によって存在を知らされなかっため、行く必要がないどころか行きたいと思っても行けません。

ま、これは誘われても一緒に話す友達がいないのなら行かない方が無難だと思います。

 

 

同窓会の存在も知らず、私は家で格付けチェックを見ていました。今回は能登半島地震の影響で延期されてましたからね。もし同窓会に出ていれば、この回は来年の再放送まで持ち越しだったので、ある意味では得とも言えなくはない、でしょう?

 

 

翌日Instagramを見てみると、同級生がストーリーに同窓会の様子をあげています。ここで私は存在を初めて知ったわけです。折角だからLINEのアイコンにでもしようかなとスクショを撮っておきましたが、アイコンにするのはチキンの私にはできませんでした。

 

 

3最後に

………………っとこんな感じで別に何もしなくてもいいのです。皆の前で発表なんかもしなくていいし、男子からいじられることも、女子から冷ややかな目で見られることもありません。ただそこでぼーっとしてればいいのです。

 

 

ただ精神的な苦痛が無いわけではありません。周りの人は無事に社会に溶け込んでいるというのに、私の存在とは何なのか、分からなくなります。交流がなさすぎて、自分はあの場に本当に存在したのか?成人式の夢を見ていたのではないかとさえ思えます。そんな苦痛を負いたくないのであれば、行かないほうがいいでしょう。敢えて行く必要もありません。

 

 

でも行かない後悔をしたくない、親に申し訳が立たない、など何かしら理由があるのであれば、逆に安心して行けばいいと思います。別に行ったところで何もないので。何かあっても式が終わればまた日常が始まります。その日常が楽しいかそうでないかは別ですが。

 

 

まぁ何にせよ、自分の気持ちに正直になって決めるのが一番です。後悔はないように!これ見た後輩へ、情けない先輩からのアドバイス、です。最後に、話には混ぜませんでしたが、こんな不甲斐ない私に唯一話しかけくれたR君、感謝してます。この場を借りてお礼申し上げます。

 

以上です。ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

2023年を写真で雑に振り返る

皆様、2023年も明けて2週間が経ってしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか。私は日の過ぎる速度に毎年驚かされてます。まだ202”2”年になったばっかりの気分なんですがね。1年前がつい最近のことのように感じます。年をとるってこういうことなのかな。ま~学生のころとは違って毎日おんなじことの繰り返しですからね。もうちょっと色々挑戦したほうがいいのかも。。。。ってのは毎年思ってる気もしますが。

 

需要があるのかは知りませんが毎年恒例。xx年を写真で雑に振り返るシリーズをやっていこうかと思います。

 

去年のリンク貼っとくからみてみーて

sjk-ien.hatenablog.com

ついでの振り返りカテゴリ。

sjk-ien.hatenablog.com

 

1月

あけましておめでとうのたなくじです。なぜか毎年"おしまい"の画像を撮っています。

 

新年のおみくじは末吉。末吉って、地味にリアクションが取りづらい気がします。

ポートメッセなごやのホームページから嗅ぎつけてやってきました、大商談会。別にこの段階では購入するつもりはありませんでしたが、行きました。せっかくなのでCX-5に試乗しましたが、車大きくてちょっとビビりましたね。あと展示されていたのがSUVばかりだったので流行ってんだな~と思い知らされました。

 

 

そして高熱を出します。なんとコロナにかかりました。喉の痛みが酷くてつらかったのを覚えています。でも高校のときにやったサルモネラのほうがしんどかったかも。

 

2月

コロナ感染者の末路です。ちょっと汚くてゴメンナサイ。

 

コロナから回復しまして…サンガリアのペットボトル形状が全て共通のものだと気づいた時の写真です。サンガリアの飲料は妙に安いなと感じることがありますが、こういう所でコストカットしてるんですかね。ラベルの形状を若干変えて、違和感がないようにしてるのもポイントが高い。

 

3月

毎年3月に顔を出しているどうぶつの森。ビンタは私お気に入りのキャラです。

 

 

夜桜。スマホで撮ったのもあって、ハチャメチャにノイズが乗っていますが、カメラにとって夜は圧倒的に不利なので仕方ありません。オートだとスマホがいい感じに(悪い感じに?)補正しちゃうので、マニュアル撮影した記憶があります。ま、それが結果いい感じになったのか、悪い感じになったのか、吟味したほうがいいかもしれない。

 

4月

プリウス率高くね?と思った写真。いくらプリウスが台数も多いからと行って、3台中2台が事故るってどんな確率よ?と思ったところです。

 

5月

トヨタ博物館に行った時の写真。GW中どこにも出かけないのもなんかな~って思ったので重い腰を上げ行ってきました。てっきりトヨタの歴史を淡々と紹介しているのかと思って行ったのですが、そうではなく他メーカーも含めた自動車の歴史が紹介されていました。会社としてのトヨタ自動車本体の博物館は名古屋市にある、トヨタ産業技術記念館のほうですね。

 

なんでこれシャッターを半分閉めてるのかな~って思ってみた見たら、閉店した店舗の看板の目隠しに使っていました。頭いいな~と思いましたね。私もこういう発想の転換できるようになりたい。

6月

液晶テレビが焼ききれていた時の画像。2枚目は見やすいように加工しています。有機ELならまだしも、液晶テレビって焼き切れるんだな~って思いましたね。大体15年選手なので仕方ありません。ちなみに買い替えたりはしてません。

 

 

スマホの箱って捨てられないよねって画像です。特にiphoneの捨てちゃいけない感は異常ですよね。

7月

暑すぎて車の温度計が45℃を突破した画像。単に温度計に熱がこもってるのだと思うのですがね。走り始めたらちゃんとした気温になります。34℃とか?それでもハチャメチャに暑いんですがね。

 

8月

 

トイ・ストーリーのぬいぐるみをくくりつけているトラックです。twitterで散々話題になりますが、自分の目で見るのは初めてだったためつい写真に収めてしまいました。道交法的にはどうなんですかね?

 

9月

出荷よ~(仕事の写真ばっかで特にこれといった画像無い)

10月

芋掘りのついでに作った泥団子。結構綺麗にできたと思います。幼稚園児の頃はよく作った記憶がありますが、それ以降はあまりないですね。

 

11月

”キレそう”って書いてあるように見えてなんやこれと思った写真。よく見たらキレキラ!Twitterで検索したらたくさん空目してる人がいて安心しました。

 

名古屋モビリティショー。アルファロメオジュリアがかっこよくて見惚れていました。欲しいな~って中古サイトを探しつつ、入退院多いだろうな~って思いつつ、、、、今の財力では厳しいかもしれない。あとホイールの向き警察をしてました。

 

12月

社員旅行てきな?京都です。色々回ってまいりました。あんまりぺちゃくちゃ喋ると身バレのリスクが高まるので程々にしておきます。

 

東京旅行に2泊3日で行きました。ずっと一人旅行してみたかったので、ある意味では2023年の締めにちょうどよかったと思います。飯に困ってずっと松屋とマックを食べてましたけどね。何はともあれアキバにコミケに、その他色々充実した3日間になりました。次いつ東京に行くかはわかりませんが、少なくとも夏コミは行かないと思います。暑すぎるので。

 

 

 

…という感じで振り返ってみました。本当は年越し前にこれを更新したかったのですが、気力の問題で年越しから半月近く経ってしまいました。まだ初詣もしてませんし、最近良く体調もよく崩しますし。また来年もやるかもしれないので気が向いたら見てみーて。ここまで、2300文字近い文章と画像をみてくださり、ありがとうございました。ではまた。

PCデスク、モニター、椅子、全てが噛み合わない話

突然ですが、皆さん。快適なPCライフを送っていますでしょうか。

 

 

現在ではPC自体使わない人も多いことと思いますが、それはまた置いておいて…

私は正直なんか違和感があります。デスク、モニター、椅子、が全部いざこざなのです。

まず机の高さ。amazonで売られているものも家具やさんに売っているようなものも標準の高さが72cmです。

…高い!これでは高すぎます。平均身長の低い日本人には、体のデカい外人が設計したような高い机は合いません。特にワタクシは身長が低いので余計です。

www.office-com.jp

↑このサイトによれば、私の身長で適切な机の高さは63cm。10cm近く異なるのです…。ま、私の身長が低いのはいいんですよ。問題は70cm以下のPCデスクが本当に無い。少ない、ではなく探しても無いんです。なぜこんなにもないものか。私のサーチ力不足でしょうか?可変の机もしくはオーダメイドで対応しろということなのでしょうか…?もっと低いPCデスクは需要があると思うんです。それなのに、何故か無い。仕方なく72cmの机を使っているのが現状です。

 

もう一つ不満な点があります。それは単純に机が狭いこと。特にワタクシは肘まで置いてマウスやキーボードを操作したいのでできるだけ奥行きが欲しいのですが、これもまた奥行きがあるものが少ないのです。更に、これはこのあとのモニターの話にも関わってきますが、モニターが大きいので距離を取りたいというものもあります。現在使っているデスクは奥行き60cm。モニターもモニターアームを使ってできる限り後ろに追いやっているつもりですが、それでもモニターが近く、机も狭く感じます。

 

モニター

現在のPCモニターの標準サイズは27インチだと思います。特に4Kモニター市場?になると、27インチのモニターばかりです。私は若干小柄な23.8インチのモニターを使っているのですが、これでもまだまだ大きいと感じております。23.8インチのモニター、狭いPCデスクという環境が重なると、目線の移動が増える上、画面が近いのもあってか目が疲れてしまいます。モニターはもっと全体を俯瞰するように見たいので、もう少し小さいのがいいです。

 

そんなの、小さいモニターを探して選べばいいのでは?と思うかもしれません。しかしながら、これもまた小さいモニターには選択肢があまりありません。高さの低い机よりは全然ラインナップがありますが、それでも市場のメインの27インチと比べると、、、というところがあります。特に、現在流行りの4Kモニターのラインナップはちょっと寂しく感じるところです。全く無いわけではありませんがね。

 

どちらにしろ、私は23.8インチでもデカいと感じるのに、27インチがPCモニターのメインとは、ちょっとデカすぎませんかね?、23.8インチやそれ以下のサイズにももっと気を使って欲しい、と言いたいところです。

 

 

椅子

きっとおそらく、PCチェア?は72cmデスクに合わせて設計されていると思うのですが、これが高すぎたり低すぎたりと高さが合いません。椅子はYouTuberが口を揃えてゲーミングチェアがいいと言っているので、それに習って安物のゲーミングチェアを使用しています。これの使用感がまた微妙な気もするのですが、それは安物のせいかもしれないですし、話が逸れるのでそれはまた別の話。

 

で、高さが合わないのですよ。机の高さに合わせると足が宙ぷらりんになって、血がたまるような違和感が出てしまします。かと言って、足に椅子を合わせると机が高すぎて腕が疲れてしまいます。どれだけ椅子の高さを変えても、どこにもジャストフィットするところがないのです。

現状椅子の上であぐらをかいたり、椅子の下にフットレスト代わりに小椅子を置いたりしてしのいでいるのですが、それって机と椅子としてみっともなさすぎると思います。椅子の高さを変えても良い姿勢が取れないのであれば、高さが変えられる意味がなくなってしまいます。元を正せば、机の高さのせいなのですが。

 

 

…というように愚痴っぽくなりましたが、これで世間がまかり通っているのがちょっと不思議でなりません。日本の端っこの人間のたれ事なんて、誰も聞いては居ないでしょうが、それでもちょっとおかしくありませんか?と思う今日このごろです。

まぁデスクもモニターも椅子も、オーダメイドなり幅の狭い選択肢もあるんでいいんですけど。いや、でもどうなのよ?的な。

 

以上です。

2020年を写真で雑に振り返る

写真で雑に振り返る系、21年と22年は年末にやりましたが、別に前に戻ってもいいんじゃないかなぁと思ったので今回は2020年を写真で雑に振り帰っていこうかと思います。当時は高1から高2に上がるくらいのときなので、まぁ色々やらかしてるかもしれませんがご了承を。

2018年くらいまでの写真は残っているので、気が向いたら更に前の年もやろうかなと思います。

 

2021年、2022年の記事はURLから見てみーて。

sjk-ien.hatenablog.com

sjk-ien.hatenablog.com

 

1月

あけましておめでとうの1月1日は毎年恒例?のたなくじスタートです。これがないと1年が明けても明けきれません。

 

しょぼすぎるキングボンビーの悪行です。〇〇系物件全捨ては、資産額が少ない順で消されるので、案外優しかったりします。サイコロはほぼほぼ負け角ですが。この画像はあまり関係がないのですが、Switch版の桃鉄でびっくりしたのがちょっとキングボンビーさん強すぎませんかね?ってところ。

 

😇は中学校の名前なのですが、これめちゃくちゃ後悔したやつです。作品自体は高校で作ったものではなく、中3の時のものです。元ネタは、、、、書かなくてもわかりますよね…???ンアー!

 

名鉄三河線廃線跡を見に行ったときの画像。少し前まではここから乗り降りしてどこか出かける人もいたんだなぁと思うと、どこか哀愁があるような気がしてなんか不思議な気分でした。

 

 

2月

iPhone8からXperia5に乗り換えた時の画像

ま買ってもらったものなのですが、iPhoneとくらべて色々とカスタマイズが出来て楽しかった記憶があります。その代わり安定感に欠けるなぁという印象もありました。もっさりというわけではないのですが、iPhoneのどっしりした安定感がないというか。SONYさん、今もXperia地味に応援してるので価格をなんとかしてください。

 

初ひのとりを見た時の画像です。3月14日デビューだった記憶は確かなのですが、そのデビュー前に入線していたひのとりです。ご尊顔を拝むことが出来たので幸せでした。が、、、なんか違うというか当時しまかぜのデザインは好きだったのですが、コイツはなんか受付られませんでしたね…。きらいじゃないけど、、、的な?なんかライト類が顔っぽいし丨_丨

 

3月

某真コメント乞食動画でかつてない規模のコメント数が打たれる中、世の中は某ウイルスにより休校や外出の自粛やらと訴えられる様になりました。

 

そしてこれが暇になった人間の末路です。一人四役桃鉄にハマりました。これの何が面白いの?と思うかもしれませんが、混沌をなんとな~く自分で操作できてなんだか楽しいのです。CPUとやるのもなんかなぁってところなんですよね。

 

そして暇になった人間は次なるフェーズ?へ。とび森にハマります。当時、あつ森(←未だに変換ができない)が出ると話題になっていたのでその影響ですかね。消防の頃は馬鹿みたいに遊んだゲームです。オンラインに入り浸っていたのは懐かしい思い出です。あつ森では青少年保護やらなんやら絡むのか、オン島という概念がなくて寂しいところ。

 

その勢いでどうぶつの森e+もやったら32ヶ月ぶりなんて言われてびっくりボンバーでした。そんなに放置してたのか…と。これ以来毎年一回は顔をだすように心がけてます。

 

4月

これは地面に落ちてる謎のわかめのような何かを取った時の画像。これはイシクラゲというらしい。関係ないけどこの画像の靴はかなりお気に入りでした。今普段履いてるのは、、、ちょっと微妙。

 

5月

…外出が少ないせいか、画像のアーカイブ?が少なくて困っています。小学2年生の頃行っていた金シールのファイルの画像を5月に撮っていたのでその話を。小2の担任は初めて担任を持つ先生だったのですが、なかなかおもしろい企画?を色々やってくれた記憶があります。私自身は怠け者の小学2年生でしたが、そんな私を(少なくとも小学生のうちは)しっかり勉学を励む小学生に仕立て上げてくれた先生だと思います。

で、この金シールなのですが、優秀なことをした児童やクラス全体で善い行いをしたときに金色のシールをファイルに貼るということを行ってたんですね。これが小2の私に大ハマリしたのか、100枚貯めてやると意気込んで、当時超絶優秀(自惚れ)な児童となったわけです。まぁ、体育なんかは苦手で泣き虫だったりもしたわけですが。

少なくとも、この先生がいなければきっと今の私はいないので結構恩師だったりします。小4のときにまた担任が同じになったのですが、このときはなぜだか嫌われ先生でしたね…。私も嫌ってた説、ありますが。

 

6月

ちょっとした長話はこれくらいにして、6月です。3,4,5月と正直暇すぎて気が狂いそうでしたが、ついに学校が再開します。この画像は気の狂ったように食べた昼飯のチャーハンの画像です。そんなに特別おいしくもなかったけど、コンビニの飯って案外レンジなしで食べられるものが少ない。

尿検査のときにもらった紙に書いてあった少年が可愛かったので撮ったやつです。ショタ好きはこれをみると狂喜乱舞するそうです。しらんけど。

 

7月

このときの私と言えばバカ中のバカ(今もバカだというご意見は受付ます)で、下から数えたほうが早い教科がいくつもありました。正直危機感感じてましたね。高校自体も別に頭がいいわけでもないので、ここはつまずく場所ではないと、そういうわけです。何かと無頓着だったりする私も流石に、次のテストはちょっと頑張らないとなぁと、思いましたね。SNS基準な人生で虚しいのですが、この時期の私のTwitterのTLはみんなして何か勉強に打ち込んでた印象、ありましたし。

 

8月

さあさあ8月です。4,5月と学校を2ヶ月分休んだので8月は夏休み返上です。で、ネイティブの人ってものすごく字が汚いよなって画像です。きっとおそらく、Thank you for your good informaiton. なのですが、ま~これを最初受け取ってもよく分からず。聞けばいいのかもしれませんが、当時の私にはそんな脳もコミュ力もついでに学力もありません。

 

小学生の時の自然教室?の栞のありえない書きミスです。遊びでやったのかもしれませんが、やっていることがのび太と同じです。

 

9月

 

学校祭の不自由展 その後…。

 

私は授業で寝ること、殆どなかったのですがこれはチョーゼツ眠かった時の字です。この時は致命的に眠くてノート書くので一杯一杯でした。別にいつもと変わらないルーティーンで生活していたはずなので、一体なんだったんだろうかと今でも思います。あと、これは当時も思っていましたが板書がちょっと分かりづらくて、今の私だったら許さず自分で好きなように書いてるかもしれません、、、、。まあ分からんけど。

 

そしてこちらは私の大好きな私が小学2年生だった時の日記の画像。小学2年生ってこんなもんなのかもしれませんが、話が飛び飛びになったりどうでもいい話してたりと、ものすごく好きです。この日記まとめたブログも書いているので見てみーて。

sjk-ien.hatenablog.com

 

ついでに小4バージョンも載せとく。

sjk-ien.hatenablog.com

 

10月

Twitterアカウントの遷移図。私は何かと垢消しや複垢、ユーザー名の変更をしがちで結構コロコロ変わります。もちろんのことながら現在も2020年の状態と全く違います。と言うか今ほとんどログインしてないのが現状。Twitterも楽じゃない。特に需要は無いと思いますが、遷移図をまた作り直してもいいかも…。

 

三番と四番、情報ちょっとばっかかじった人間にはわかるかと思いますが、ちょっと舐めてるだろって思った問題文と選択肢。CASL IIも授業で習ったけど全部忘れましたね~……………。またちょっとお勉強すれば思い出せるもん…なんでしょうか…?高校のノート、かさばるし使わんだろって捨ててしまったのはすごい後悔。新年度になって自分の部屋を整理しようとしているそこのキミ。捨てるのはまだ早いと思いますヨ。

 

11月

載せていいのかだいぶ際どいですが、勢いで載せちゃいます。このときと言えば専門学校やら大学やらも色々検討していて、やみくもに資料請求を大量に行っていた時期なのですが、この画像の資料、なんか引っかかりませんか?

…高校の時から十分にうまいということ、これってド下手な絵だったのがこんなに上手に!ってのがプロモーション的にいいと思うのですがそういうのないんですかね。

 

確かこの時期は鬼滅の刃が馬鹿みたいに流行っていて、まぁパクリ製品というか便乗というかそういうガチャガチャです。100円なのは良心的と捉えるべきか。

 

12月

なんか"オタク会議"に見えるオタワ会議です。なんか楽しそう…

 

桃鉄2010、ペアを組んでしまうと無限にお金を増やせるという致命的な仕様?がありまして、一人四役桃鉄が急につまらなくなってしまった時の画像です。桃鉄は所持金が99兆円を超えると、カンストしてしまうのでこれ以上はお金を貯められないんですね。

 

私と言えば、かなり漢字が苦手です。答えを見ずに自分の実力だけで問題を解くと、青いインクで印刷されたドリルも、真っ赤になってしまいます。スマホやPCの変換に慣れてしまった影響、かもしれませんしそうでもないかもしれません。

 

お勉強、案外頑張りました。いうほど努力したわけでもないけど、テスト前日の一夜漬けを極めました。体育まで4だったのは自分でも想定してなかったのでびっくりでしたね。しかしながら評定平均4.8とかの人もいる~って盗み聞きして、あ~上には上がいるもんだなぁと感じた記憶があります。

 

年末の大掃除を手伝ったときに出てきた新聞紙。なんと昭和42年。こんなものは図書館かどっかのデータベースやらに載ってると思いますが、リアルの紙で見るとは思わなかったので軽く感動しましたね。昭和42年といえば高度経済成長真っ只中、らしい。西暦だと1967年、オリンピックが終わって3年後ですね。なんか活気が新聞から伝わってくるような、そんな気がします。

 

 

…と2020年はこんな感じでした。コロナもあって波乱万丈な1年だった記憶がありますね。懐かしい、とはいかなかいかもしれませんが。なんやかんややってたんだな~って思います。多分3年後も今の私を思い出して、なんやかんややってたんだな~って思うでしょうね。3年後は22歳、大学進学勢が就職してるとかってところですかね。ハァー…年とるのもつらい年になってきました。アイツラ今何してんだろってね。

 

以上です。

スマホにガラスフィルムを貼る理由がガチで理解できない話

ちょっと批判的なことを書きますご了承下さい。

↑サムネ用

 

皆さんは、スマホに保護フィルム貼りますか?私は、、、貼ります。今のスマホは画面そうそう割れない説、ありますが(正直あまり聞いたことがない)、個人的に精神安定上必要不可欠です。ですが、素材!素材に一言物申したい。なぜそこまでガラス素材のフィルムが流行っているのか、ですよ。

 

 

私は保護フィルムをガラスフィルムではなく、PET素材のものを使用します。理由は単純です。ガラスフィルムは割れるからです。

 

 

そもそも、よく考えて頂きたいのですが、スマホの画面が割れるをの防止するのに、そのフィルムが割れたらそれは本末転倒でしょうと。たまに保護フィルムが割れてもそのまま使用している人を見かけます。でもそれは何のために?(念のために?) かけらが刺さって危ないでしょう?

 

 

私も一時期ガラスフィルムを使っていました。amazonで検索してもガラスフィルムがおすすめされますし、みんな使ってるからです。でも、ちょっと落としたくらいで割れてしまいます。使い続けると、破片が刺さって痛いです。地面に落ちて、素足で踏んでしまうなんてこともあり得ます。ガラスフィルムが安くてすぐ替えが効くのならまだしも、別に安くありません。むしろ高い方かもしれない。ランニングコストが悪いです。

 

 

ネットでもガラスフィルムとPET素材のメリット・デメリットを軽く検索してみたのですが、ガラスフィルムのメリットとしては、衝撃に強い気泡が入りにくいなどとしか書かれておりません。(出典

ガラスフィルムとPETフィルムの違いは何?【それぞれの特徴を詳しく解説】 | FIRME-フィルミ

)

衝撃に強いとは一体なのか? スマホ本体は守れるのかもしませんが、フィルムは割れてしまうのに、衝撃に強いと言ってしまっていいのでしょうか…?気泡も、一週間もすればほとんどは抜けてしまうでしょう。何より、耐久性がなさすぎてすぐ割れてしまうというのが最大のデメリットであり、これを超えるメリットが感じられません。

 

 

結局はスマホの保護フィルムなんて割れて買い替えるのが当然であって、素材など気にも留めないというのが、世間の共通認識なのかもしれません。(元も子もありませんが)

ただ、私は声を大にしていいたい。本当にガラスフィルムでいいんですか?ってね。

 

 

…以上です。

今年の抱負

去年は何かと無難というか、保守的というか、体が平穏を求め続けてほとんど何もできなかったので、今年は何かといろいろやってみようかな~と思います。ToDoリスト的なノリでメモりたいんです。やるかどうか別として。

 

1.女装

皆さん、可愛くなりたくありませんか?私はなりたいです。JKになりたい。こればっかりは時間が経つのは良くないのかな~って思うので早いうちにやりたいのです。正直敷居の高いものではありますが、明確に目標も作らずまぁ色々ためしてガッテンってノリで…。顔面はともかく、体撮ってTwitterに載せたい。ふふw

 

2.YouTube

収益化はともかく、チャンネル登録1000人には到達したいです。最低月一は上げるようにして、定期的な投稿を目指したい。あとはゲーム実況?マリカとマイクラ作ります。

 

3.作曲

中学の時音楽の通知表2だったけど、人生のうちに一曲くらいは曲を作っておきたいんです。なんかこう、自分の感情を詰めまくったような、暗い曲?とにかく自分の感情を曲に落とし込みたい。今年中に作れるのかな~どうかな~といった感じで。なにせ音楽的センスも知識もゼロなので。

 

4.読書

ずっと私活字は読めずに来た人間なのですが、やっぱり文章は読めるようになっておきたいなと言うことで。目標もちょっと甘めに、ジャンルも問わず2ヶ月に一本は読むようにしたいところです。去年活字に慣れるの目標にしておいて全然本読んでないしね。あと読んだ本は要約してまとめておきたいかな~…なんて…。

 

5.転職の準備?

今の職場、正直自分のやりたいことじゃないような、しっくりこないんですよね。(なんかそのうち潰れそうな気がするし)正直今の自分が何したいのかよくわかってないのですが、そこも含めて、考えておきたいです。仕事も最低3年は勤めたほうがいいかな~って思うので、早くても2年後に転職してみたいですね。早いうちに色々試しておかないと、30代からは厳しいとよく言いますから…………。

 

とまぁ?こんな感じで…。できる気がしませんが、一応宣言させていただきます。こういうのも細かく予定決めたほうがいいんでしょうけどね~・・・。予定決めたところでその通りに成るとも言えませんしまぁゆるくいきます。

2022年を写真で雑に振り返る

毎年恒例の企画にしようか迷っています。どうもマーシャルです。去年も写真で2021年を振り返ったので今年も今年でやってみようかなという感じで…。前回のリンク貼っておきます。

sjk-ien.hatenablog.com

sjk-ien.hatenablog.com

 

1月


新年が明けました。毎年たなくじをするのが年越しのルーティーンと化しています。YouTubeなんかに朝のモーニングルーティーン(小泉構文)とかあげてる人いますけど、大抵二度寝してるかくっそバタバタしてるかどっちかじゃないかと思うんですけどどうなんでしょうか…。

 

受験生応援ポスターです。右上にもこうがいたのでつい撮影してしましました。試験のときに問題がわからないからと言って台パンしてはいけません。

 

大須観音のハト群です。ニンゲン様から餌がもらえるのでたくさんスタンバっています。糞害とかヤバそうだけど。

 

2月

これはよくあるクソグラフです。少年事件を多く見せるためか途中から二重の波線で区切られております。見せ方が卑怯というか、グラフとして成り立ってないよなとは思います。

 

そしてこれは東京に行ったときの画像です。カービィカフェに行って参りました。接客とかめっちゃ丁寧でプロだなぁとか思いました。それと同時に人が多くて死にそうになりました。名古屋も大概だとは思いますが、やっぱり東京は人が多いんですよね…。

 

名古屋に戻りましてこれはミジュマルの列車。ミジュマルは私が知っている数少ないポケモンの一つです。なんか珍しかったので撮影しました。

 

3月

これは意味をなしていない保護者による使用制限。ちなみにちゃんとあいうえおで通過しました。

 

なばなの里イルミネーション。スマホで頑張って撮影しましたが、夜景はやっぱり難しいですね。きっとやっぱり写真は奥が深い世界なんでしょう。しらんけど。

 

一年ぶりのどうぶつの森e+です。毎年3月の恒例行事になってますね。

 

新しい名古屋競馬場。競馬はあまり興味ないのですが、市民向けに内覧会が開かれていたので見に行きました。新しいので当たり前ですが、きれいでしたね。

 

4月

4月です。気がつけば新社会人となっちゃっていました。これからが不安で仕方がなかったですねぇ…。不安なのは今もだが。

 

露骨に桜通線が太い名市交ちゃんです。桜通線には涙ぐましい努力と労力と未来がかかっています。

 

名古屋城。エレベーターが外付けでついていて嘘やろ!?って思いました。せっかくの外観が台無しにされた気分ですが、バリアフリーとか言われてる世の中では仕方がなかったんですかね。

 

5月

一度は乗ってみたかったリニモ長久手のあたりを色々回っていたときに乗ってみました。第一印象は静かなのがびっくりでしたかね?

 

名駅前。昭和の雰囲気が重くそ残っていてなんかエモいなって思いました(小並感)。こういう街並みもいずれなくなっていくんでしょうねぇ…

 

mazda3への愛が溢れた私はついにモデルカーを買ってしまいました。8000円くらいしたので地味に高いのですが、まぁ相場はそんなもんなんでしょうか。箱から出すなよって文句は受け付けておりません。

 

6月

熱田神宮?で花火をやるとのことで急遽名駅近くの展望台から花火を見に行った時の画像。案外遠かったのでちょっと残念かなという感じで。こういうところで静かに花火を愉しむカップルは未来永劫幸せに結ばれて欲しい。この気持ちわかる人いますよね…??

 

ポートメッセなごや旧1号館が解体ということで寄せ書きみたいなのがあったので撮影。時たまにお世話になった場所なのでちょっと名残惜しさがありましたね。新1号館はまだ見たことがないのでまた見に行きたいと思いつつ全然行けてないです。

 

7月

主にマツダミュージアムを見に広島へ行きました。1泊2日。とても幸せ空間でした。マツダ車大好き。車買うときはmazda3と決めています。それ以上言うことはありません。

 

7月には参院選がありましたね。その時の投票済証です。デザインが衆院選から変わっていてびっくりボンバーでした。前回は素っ気無い感じだったので今回弥富市らしくきんちゃんが印刷されててちょっと嬉しかったです。

 

トヨタ会館トヨタ車がたくさんおいてありました。トヨタが潰れたら愛知の産業はきっと壊滅すると思われるので、EV化ニモマケズ頑張って頂きたいところではあるのですが………。これからどうなるか、ですねぇ…。

 

8月

このあたりから財力と車がついてから、行きたいと思っていたところにも殆ど行ってしまって、露骨に画像が減ってしまってます。これは久々に花火をしたのでその時に取った画像です。小学生くらいのときはとても楽しかった記憶がありますが、今になってやってみると(なんかきれいだなぁ)としか思わなくなってしまいましたね…。切なさ。

 

9月

セダンタイプも買ってしまいました、mazda3のモデルカー。ソウルレッドはとても綺麗な色だったのでマシングレーにも期待していたのですが、なんか普通のグレーで若干残念だったのは秘密。

 

10月

密かなのか堂々なのかはわかりませんが大阪の痛車天国に行っておりました。載せてもいいのか不明ですが個人的優勝を載せておきます。なんか他とは違う感じがしました。すごい素敵(語彙力)。あと帰り新幹線止まってて焦りました。

 

11月

Twitter買収記念ということでTESLAのショールームを見に行ってました。ここで働いてる人はイーロン基準を突破したエリートなのかなぁとか考えてましたけど。EVも安くなったら選択肢の一つになるんですがね、まだまだ高くて貧乏人には手が届かないってとこです。

 

みよし、大府キンブルに行ったときの画像。弥富キンブルというほど変わらないというか、慣れのせいなのか弥富が一番楽しそうな感じがしたのでちょっと期待外れでした。小牧はちょっと遠いので行くのやめました。

 

12月

ずっと気になっていたぼっち・ざ・ろっくを、自演動画コメント祭のときに支援の片手間に見てたのですが、ちゃっかりハマってしまいまして、、、、。最終回をリアタイした時の画像です。終わってしまって本当に悲しいです。切ないです。助けてください。

 

ちょっとしたエンカでやってまいりました長野市善光寺。(神社はともかく正直寺って何する場所なのかよく知らないってのは秘密)。クリスマスの効果もあってか、カップルが沢山うじゃうじゃ、、、。泣きました。言うほど泣いてはないけど。

 

 

…という感じで。1年間振り返りでございました。今年も色々あった年でございました。Googleフォト振り返ってたら時々チンチンの画像出てきて自分で引きました。ちゃんと消しとけよってね。……………以上です。